今後の日本の成長を支え続ける社会資本を持続的に良好な状態で保つ一連の取り組みを支援します。

主に高度成長期に整備された社会資本が、今後一斉に更新時期を迎えることになり、修繕・補修、改築、更新などの費用が増加します。これらの費用を縮減・平準化しながら、良好な社会資本を維持し続けることが重要となっています。ストックマネジメントの計画検討から、補修設計・更新設計、維持管理、点検調査までの一連の取り組みをトータルで支援します。

道路施設の長寿命化計画

  • 路面性状調査

道路を健全な状態で維持管理するための計画・設計・点検調査

  • 道路維持管理計画
  • FWD調査
  • 路面性状調査
  • 補修設計

上下水道移設長寿命化計画

  • ポンプ場施設の劣化診断

上下水道施設を健全に保ち続けるための診断・計画・設計

  • 健全度劣化診断
  • 改築実施設計
  • 長寿命化計画策定

橋梁の予防保全対策及び長寿命化計画

  • 橋梁点検(市道橋)

橋梁を健全な状態で維持管理するための計画・設計・点検調査

  • 長寿命化修繕計画
  • 詳細調査
  • 橋梁点検診断
  • 補修・補強設計

河川施設及び港湾施設の長寿命化計画

河川・港湾施設を健全に保ち続けるための点検調査・計画

  • 劣化診断
  • 改築実施計画
  • 長寿命化計画策定

公園施設の長寿命化計画

  • 総合運動公園

公園施設の安全性を維持し続けるための調査・計画・設計

  • 健全度調査
  • 長寿命化計画策定
  • 機能診断
  • 補修

自然災害大国日本における多様な自然災害から命を守る取り組みをトータルに支援します。

地震、津波、洪水、地すべりや土砂崩れなど、多様な自然災害が日本のあらゆる場所で突然発生しています。それらの多様な自然災害から人の命を守るには、普段の備えが大切で、防災・減災に大きな効果を発揮する社会資本整備が必要不可欠です。防災・減災事業における計画検討から、ハザードマップ作成、意識啓発、防災施設設計、防災診断にいたるまでの一連の取り組みをトータルで支援します。

橋梁の耐震化

  • 耐震点検・調査
  • 橋梁の耐震診断、詳細調査、耐震補強設計

上下水道施設耐震診断・補強設計

  • 基礎杭補強詳細図
  • 管路施設、ポンプ場施設、配水池等の耐震診断、詳細調査、耐震補強設計

河川・海岸構造物・砂防施設の耐震診断

  • 河川堤防、砂防堰堤における耐震性能調査、耐震補強設計

防災施設調査・計画・設計

  • ロックシェッドの設計

減災に向けた防災施設調査・計画・設計

  • 道路防災施設構造物設計
  • 砂防堰堤設計

防災計画・BCP(業務継続計画)

  • 配車計画図
  • 地域防災計画
  • 急傾斜地対策計画
  • 地すべり対策計画
  • BCP策定
  • 上下水道施設耐震化総合計画

浸水対策・雨水施設計画

  • 被災写真
  • 浸水対策基本計画
  • 被害軽減社会実験
  • 浸水解析シミュレーション
  • 貯留施設設計
  • Xバンドレーダー利活用研究

ハザードマップ・意識啓発

  • 土砂災害ハザードマップ

災害発生時の危険度をマップ化することにより防災意識づけを支援

  • 地震防災ハザードマップ
  • 内水ハザードマップ
  • 洪水ハザードマップ
  • 津波ハザードマップ
  • 土砂災害ハザードマップ

地球温暖化を抑制する低炭素社会づくりに向けたプランを提案していきます。

様々な影響を引き起こす地球温暖化の問題が注目されていますが、その原因といわれる二酸化炭素の排出量を低減させるプランの提案を通じ、低炭素社会づくりに取り組んでいきます。

新エネルギー事業計画・環境計画

  • 小水力発電施設設計
  • 環境基本計画
  • 水理環境改善調査・計画
  • 地球温暖化対策関連計画
  • 土壌汚染調査
  • バイオマス活用推進計画
  • 小水力発電・風力発電・太陽光発電事業
  • 地域新エネルギービジョン策定
  • 新エネルギー事業の可能性調査、事業計画、費用対効果算定
    施設の基本計画、実施設計、発電事業に関する法的手続き

水環境の改善

  • 植生による水濠の浄化実験

水質環境の改善に向けた方策・検討

  • 水濠植生浄化実験

都市緑化等のランドスケープ事業

  • 公園設計

地球にやさしい緑化の推進

  • 都市公園基本構想・基本設計・実施設計

公共交通の活性化

  • コミュニティバス運行支援

地球に優しい公共交通活性化の取組支援

  • 公共交通活性化計画
  • 道路網計画
  • 公共交通ネットワーク検討
  • モビリティマネジメント